この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おともだちとなぞなぞ1・2年生 新装版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- ビジュアルで覚えるIELTS基本英単語 新装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 暮らすびと fukuyama vol.6
-
価格:550円(本体500円+税)
【2025年09月発売】
- アメリカ行政活動検査院
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2010年02月発売】
- 今日の人生シリーズ3巻BOX(3巻セット)
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年11月発売】
[日販商品データベースより]
本書は早稲田大学の〈ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所〉が『ヨーロッパにおける時間意識』(2012年刊)に続いて,「リヴァイヴァル=再生」の視点から迫った新しい研究成果である。
第T部「文化における復興」では,カロリング・ルネサンスや12世紀ルネサンスなど中世ルネサンス論は中世文化の豊かさを示すだけでなく,ギリシア世界を含む古代的な伝統を繰り返しヨーロッパで再生し,革新的な要素を生み出してきたことを明らかにする。
第U部「宗教における復興」では,文化・美術上のリヴァイヴァルとはかけ離れて見える近世の宗教現象を,再生・革新の視点から考察すると他分野と共通の流れが見出せる。中世末期の神秘主義や修道制,宗教改革,正教圏の神学などを,保守と革新との対比でなく伝統の再起,過去の選択的利用,反復と復興のダイナミズムとして検討する。
第V部「美術における復興」では,イタリア・ルネサンスを中心に,古代への憧憬とローマ再生への意志がどのように展開されているかを,多数の図版を駆使して考察する。
グローバル化,ネットワーク化により知的環境と人文学のパラダイムが転換するなか,専門分野を越えて新たなヨーロッパ理解の可能性を探求する共同研究の試みである。