2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
つける、わかる、貯まる。2026年版 家計簿
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
モノとヒトの新史料学

古代地中海世界と前近代メディア

勉誠社
豊田浩志 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2016年03月
判型
A5
ISBN
9784585221487

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

文献中心の歴史学から、モノからみる歴史学へ―実際に現地を訪れ、都市を見つめ、モノに触れることで立ち現れる、歴史の様々な姿を提示する。文字と社会をつなぐ様々な書写材から、文献史料からはこぼれ落ちる、前近代の人々の生活を探る。コイン、土器、粘土板、パピルス、羊皮紙、ガラス、モザイク、石像、建築物など、言葉や図像を刻まれたメディアから地中海史を考察。

第1部 書写材とは何か(粘土板に残された知の宝;何に記録を残すのか―「紙」の誕生とその伝播;製作者から見る「パピルスと羊皮紙」―その製法と特徴;西洋古代史研究における電子書籍使用―その現状・課題・展望)
第2部 都市を読む(記念建造物の読み方―コンスタンティヌス帝の二大建造物をめぐって;石に刻まれたメッセージ―古代ローマの凱旋門とラテン語碑文;彫刻というプロパガンダ―トラヤヌス記念柱の意義;ローマ帝国東方属州におけるコインの政治的・経済的役割;リバースエンジニアリングとしての建築史学―考古学と建築学のあいだで)
第3部 様々なる「史料」(ポンペイはいつ埋没したのか―噴火の日付をめぐる論争;時代を証言する土器;窓ガラスの誕生と浴場―ローマ帝政初期の考古・文献資料の検討;モザイクの変遷―技術とモチーフ;オスティア・アンティカ遺跡「七賢人の部屋」の文字調査報告)

[日販商品データベースより]

文字と社会をつなぐ様々な書写材から、文献史料からはこぼれ落ちる、前近代の人々の生活を探る。コイン、土器、粘土板、パピルス、モザイク、石像、建築物など、言葉や図像を刻まれたメディアから地中海史を考察。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

上級で学ぶ日本語三訂版教え方の手引き

上級で学ぶ日本語三訂版教え方の手引き

松田浩志 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2017年03月発売】

例題で極める非線形有限要素法

例題で極める非線形有限要素法

渡邉浩志 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2020年10月発売】

大学生、社会人の日本語応用力を伸ばす使うことば 2

大学生、社会人の日本語応用力を伸ばす使うことば 2

松田浩志 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2011年10月発売】

ZEN禅的マネジメント

ZEN禅的マネジメント

小森谷浩志 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2022年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • モーセの仰ぎ見るテムナーとは何か

    モーセの仰ぎ見るテムナーとは何か

    長谷川忠幸 

    価格:6,820円(本体6,200円+税)

    【2022年03月発売】

  • のボルダ 04

    のボルダ 04

    鬼頭莫宏 

    価格:792円(本体720円+税)

    【2024年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント