この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 常識 コモンセンスで取り戻す日本の未来
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 禁断の国史 英雄100人で綴る教科書が隠した日本通史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 早わかり世界史 最新版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2008年10月発売】
- 世界全史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
地表の七割は海であり、日本は周囲を海に囲まれ六八五二の島々からなる群島国家、つまり「海国」である。本質が「内陸帝国」である中国の影響が強く表れる「政治の海」(黄海・東シナ海)と、多様な「夷狄」が交易にはげむ「経済の海」(南シナ海)―「海」という大きな視点からとらえなおす、まったく新しい日本と東アジアの歴史。
第1章 玄海灘交易圏と日本列島
[日販商品データベースより]第2章 騎馬遊牧民の進出と東アジア海域世界の広域化
第3章 膨張する隋・唐帝国と政治化する黄海―国号「日本」の誕生
第4章 南シナ海から始まる経済の時代
第5章 ユーラシア商業圏の一体化と東アジア海域
第6章 蘇った「政治の海」
第7章 崩れる明の海域閉鎖と後期「倭寇」
第8章 大航海時代と東アジアのシルバー・ラッシュ
第9章 東アジア商業圏の活性化
日本は周囲を海に囲まれ、6852の島々からなる群島国家、つまり「海国」である。「政治の海」と「経済の海」。「海」という大きな視点からとらえなおす、まったく新しい日本と東アジアの歴史。