[BOOKデータベースより]
アベノミクス、消費増税、TPP…。日本経済の重要テーマを、自分の頭で考えるために。
第1部 ミクロ経済学のメガネ“虫の目”(価格の自動調整機能とその意味;市場の機能不全とそれを補う方策)
第2部 マクロ経済学のメガネ“鳥の目”(経済の体調管理1 ―財政政策、国民所得の決定;経済の体調管理2 ―金融政策、金利・物価の影響;経済の基礎体力を高める―経済成長のメカニズム)
第3部 現実の問題を「経済学のメガネ」で見る“魚の目”(国の借金と財政再建;少子高齢化と社会保障・税一体改革;地方創生と規制改革;消費増税、TPP協定、成長戦略)
アベノミクス、消費増税、TPP…。日本経済の重要テーマを自分の頭で考えるために。経済学のエッセンスを理解したうえで、現実の経済問題に鋭く切り込む。経済学の教科書を読む前に読む本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 時間の経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年03月発売】
- 入門マクロ経済学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年07月発売】
- 入門ミクロ経済学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年12月発売】
- カーボンニュートラルの経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年11月発売】
- 経済数学15講
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
ついに18歳の選挙権が解禁。そこで「18歳でも選挙の争点がよくわかる」ようになる「経済学の本質をまとめた1冊」をお届けします!