この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Scratchではじめる機械学習 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】
- 情報利活用基本演習
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年06月発売】
- 最新科学が教えるスポーツメンタル入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- モバイルアプリアクセシビリティ入門 iOS+Androidのデザインと実装
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 聖者崇拝
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
現状の流れを「反転」させる。
はじめに―少子化は止められるか?
[日販商品データベースより]第1章 政府はどのような少子化対策を行ってきたのか?
第2章 子育てと仕事の非両立が少子化を進めたのか?
第3章 子どもは親の生活満足度を高めるか?
第4章 「子育てする企業」の特徴は?
第5章 地方自治体の少子化対策は効果があったのか?
第6章 少子化対策で将来の出生率や人口はどうなるか?
おわりに―何が問題で何が必要か?少子化対策に望まれること
さまざまな対策が実施されているにもかかわらず,少子化が止まらない日本社会。政府や企業,地方自治体によって行われてきた少子化対策について,主に経済学の視点からその有効性と問題点を検証し,持続的社会を実現するために必要な施策を提示する。