[BOOKデータベースより]
人と仕事はどのように出会ってきたのか。近現代の就職・採用活動をたどり、新規大卒労働市場の歴史性と社会性を浮びあがらせる。
序章 大卒労働市場を解読する
第1章 他者と教育への信頼とそのゆらぎ
第2章 儀礼としての人物試験
第3章 見えがくれする学歴
第4章 タイミングを制約する―就職協定の展開
第5章 スクリーニングとしての面接試験
終章 大卒労働市場の創られかた
企業と学生の出会いの場面をかたちづくる実践、ルール、規範は、それ自体の歴史をもっている。求人・求職活動とその制約のあり方を、明治期から現代まで定点観測することによって、労働市場の創られ方に迫る。新規大卒労働市場の経済社会学。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「無理しない」観光
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年02月発売】
企業と学生の出会いの場面をかたちづくる実践、ルール、規範は、それ自体の歴史をもっている。求人・求職活動とその制約のあり方を、明治期から現代まで定点観測することによって、労働市場の創られ方に迫る。新規大卒労働市場の経済社会学。