この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎研究者 真理を探究する生き方
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年09月発売】
- 認知症にやさしい健康まちづくりガイドブック
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
- 人格の哲学
-
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【2022年03月発売】
- トマス・アクィナス 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1996年01月発売】
- 神とは何か
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「もの」と「こころ」をつなぐ回路、心理臨床、幸福研究、グローバル定常型社会、知覚、社会脳、ヒトとサル…。数々のユニークな切り口から、第一線の思想家・研究者が縦横に語る。「京都こころ会議」発、充実のレクチャー。
講演1 「もの」と「こころ」の統一へ
[日販商品データベースより]講演2 こころの歴史的内面化とインターフェイス(こころのオープンシステムとクローズドシステム;西洋におけるこころの内面化の歴史 ほか)
講演3 ポスト成長時代の「こころ」と社会構想(現在という時代をどうとらえるか;こころとコミュニティ・まちづくり ほか)
講演4 こころの潜在過程と「来歴」―知覚、進化、社会脳(「来歴」とは?;「来歴」によって、多くの謎が解ける ほか)
講演5 こころの起源―共感から倫理へ(黄金律とダーウィンの疑問;類人猿の共感能力 ほか)
まとめにかえて―閉じることと開くことの逆説
「こころ」はどのように探究され、どこまでわかったか。数々のユニークな切り口から、第一線の思想家・研究者が縦横に語る。2015年に開催され好評を博した「京都こころ会議」発5つのレクチャー。