- 萩原朔太郎と室生犀星出会い百年
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2016年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863521452
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三島由紀夫との六十年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年11月発売】
- 没後70年 坂口安吾 あちらこちら命がけ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 鉄道無常 内田百けんと宮脇俊三を読む
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年12月発売】
- 父・萩原朔太郎
-
価格:770円(本体700円+税)
【2022年08月発売】
- 萩原朔太郎と詩的言語の近代
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
2014(平成26)年、若き詩人二人が前橋駅頭で初めて出会ってから百年の節目に孫同士の対談が実現した。身内から見た意外な日常生活や人物像が浮かんできた。
第1章 スパークする二魂―朔太郎・犀星の前橋邂逅の意味(朔太郎・犀星の誌上邂逅―最初の一撃者;朔太郎から犀星への「恋文」;初めての出会い前橋駅頭での二人;一明館での3週間;近代詩人への試験―犀星の長期滞在がもたらしたもう一つの意味;絆の証し―邂逅記念のエール交換;邂逅がもたらした効果―前橋・金沢の交流;犀星の離橋)
[日販商品データベースより]第2章 朔太郎と犀星 出会い百年―孫同士の対談(朔太郎と犀星の出会い;前橋のゆかりの場所;祖父としての朔太郎・犀星;娘の目からみた朔太郎と犀星;若き犀星が見た前橋)
萩原朔太郎と室生犀星の出会いから100年後、孫による対談が実現。そこからは身内から見た詩人の意外な日常生活や人物像が浮かび上がる。対談の手引きとして、石山幸弘氏の寄稿文も収録。朔太郎研究の新たな一書。