[BOOKデータベースより]
バルト海に面した緑溢れる国・ラトビア。この国の暮らしには今も素朴でぬくもり溢れる手仕事があちこちに息づいています。本書ではラトビアに魅せられた雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子が、時間をかけて集めたとっておきの雑貨と手工芸の品々をその魅力とともに紹介します。可愛いバスケットや陶器、木工品、織物、編み物など、心躍る宝物が詰まった1冊です。
1 森の民芸市へ(民芸市で見つけたとっておき;楽しく気高きラトビアのフォークダンス ほか)
2 手仕事のはなし(織物;陶器 ほか)
3 一期一会の雑貨(ヴィンテージ雑貨に出合える場所;心躍る、古い紙もの ほか)
4 ラトビアの楽しみ方(リガ旧市街めぐり;中央市場を歩く ほか)
5 旅の基礎知識(ラトビアへの行き方;情報の集め方 ほか)
ラトビアに魅せられた雑貨屋「SUBARU」の店主が、時間をかけて集めたとっておきの雑貨と手工芸の品々を、その魅力とともに紹介。心躍る宝物が詰まった1冊。工房取材や旅情報も充実。データ:2015年現在。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヨーロッパ最大の自由都市ベルリンへ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年09月発売】
- 地中海のとっておきの島マルタへ 最新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年07月発売】
- パリのビストロ手帖
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年03月発売】
- パリのパン屋さん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年10月発売】
バルト海に面した緑溢れる国・ラトビア。この国の暮らしには今も素朴でぬくもり溢れる手仕事があちこちに息づいています。本書ではラトビアに魅せられた著者が時間をかけて集めたとっておきの雑貨をその魅力とともに紹介。作り手たちの温かな人柄と真摯なこだわりに触れる工房取材、民芸市の掘り出しもの、愛らしいヴィンテージ雑貨、ラトビアの風土と雑貨との関わりなど、どのページを開いても胸がドキドキする話ばかりです。ラトビアめぐりのプランや旅支度情報も充実。全240ページ、まるごと一冊、ピュアで奥深いラトビアをお楽しみください。