[BOOKデータベースより]
ヴェネツィアの生活文化は古来、イタリア本土を流れる河川とその流域に支えられてきた。治水、舟運、木材輸送、水車による産業群、飲料水の供給―ラグーナに注ぐ3つの川がかたちづくった多様なインフラから水の都と後背地のダイナミックな相関を描く、地域(テリトーリオ)の文化誌。
第1章 テリトーリオ(ヴェネツィア共和国とテッラフェルマ;河川付け替えの変還;ヴェネト州のラグーナ周辺における農家)
第2章 シーレ川流域―水車の産業と舟運(シーレ川流域の地理的、歴史的特徴;トレヴィーゾ;水車を活用する地域;舟運で栄えた地域;シーレ川流域における農業景観の変遷)
第3章 ピアーヴェ川流域―山の文化と筏流し(ピアーヴェ川流域の地理的、歴史的特徴;ベッルーノ(Belluno);筏流しと結びついた地域の役割;ピアーヴェ川流域の産業とヴェネツィア)
第4章 ブレンタ川流域―筏流し・産業・舟運(ブレンタ川流域の地理的、歴史的特徴;筏流しを支えた村と町;ブレンタ川を利用した産業;ヴェネツィア〜パドヴァ間の舟運)
ヴェネツィアの生活は古来、本土の水運に支えられてきた。治水、輸送、製粉など、3つの川が担う都市の下部構造を明らかにし、都市と産業のダイナミックな相関を描く。水の都の領域史。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代建築解体新書
-
価格:2,096円(本体1,905円+税)
【2007年04月発売】
- アンダルシアの都市と田園
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年02月発売】
- 法政大学建築学科卒業設計有志展 2020
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年06月発売】
ヴェネツィアの生活は古来、本土の水運に支えられてきた。治水、輸送、製粉等、3つの川が担う都市の下部構造を明らかにし、都市と産業のダイナミックな相関を描く。水の都の領域史(テリトーリオ)。