[BOOKデータベースより]
OSをサポートできる・アウトオブオーダ実行に最適化。オレオレコンピュータを作ってみたい!―そんな夢を2人の大学生がかなえる。Terasic DE0‐CV/Terasic DE2‐115対応。
ハードウェア編(CPUを自作するということ;開発環境を整えるということ;オープンソース・オープンハードウェア;本書の狙い;本書で扱う決まり事について ほか)
ソフトウェア編(オリジナルCPUでソフトウェアを動かすためには;GNU Binutilsの移植;GNU Compiler Collection(GCC)の移植;ソフトウェア開発)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 眠れない夜に、言語化の話をしよう 脳科学者はため息を言語化し、開発者は深呼吸を可視化する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- センサと機械学習ではじめる人間行動認識
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 完全シミュレーション台湾侵攻戦争
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
- 読んで考える学校体育事故裁判ー教師が知っておきたい法的知識ー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 0〜8歳までの子ども英語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年11月発売】


























2012年IPAスーパークリエイターに選出された著者2名が書き下ろす、ちょっぴり本格的なPC、スマホ向けCPUの作り方。二言、三言伝えるだけで、こちらの真意を理解して、余計な文句も言わずに、適切な順序に仕事を並べ替え、てきぱきと実務をこなす。特別な見返りも要求しない。そんなCPUをどうすれば自力で作れるか? とことん考え、実行した結果をまとめます。