この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たった3つのMBA戦略を使ったら 発達障害の息子が麻布中学に合格した話。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 子育てにとまどう母親たち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- アメリカ式子育てマジックフレーズ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 見逃さないで!子どもの心のSOS
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年06月発売】
- みんな輝ける子に
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
親も、悪くない。子どもも、悪くない。問題の根っこは、心の「パイプ詰まり」。大人気子育てアドバイザーの子育て論。
なぜ、子どもが心配な行動をとるようになるのでしょうか―原因は、ただ一つ。周りの人との「心のパイプ」が詰まるから
[日販商品データベースより]学校で、よく相談を受ける子どもの気になる四つの行動―どのケースの子が、いちばん大きな問題を抱えているか考えてみましょう
なぜ、親と子の、心のパイプが詰まるのでしょうか
「最近、子どもと、コミュニケーションを、うまく取れない気がする」と感じたら…
子どもの心を、一日も早く回復させるために症状の段階に応じて、親がやるべきこと、決してやってはいけないこと、が異なります
先生と生徒の間のパイプ詰まりが解消されれば、学校で傷つく子どもが、少なくなります
心のパイプが、完全に詰まったまま成長すると、とても孤独で、苦しい生き方になります
子どもが、親に自分の気持ちを伝えることができる関係は、本当に素晴らしいと思います
子どもの声を、もっと学校に取り入れていけば、主体性が育ち、自己肯定感が育っていきます
「子どもを変えれば、問題は解決する」という考えは、パイプ詰まりを引き起こします
心のパイプ詰まりの予防法、見分け方、早めの対処をアドバイスします
現代社会に必要なことは、子どもの声に耳を傾けることではないでしょうか
心と心のパイプ詰まりを解消すれば、子どもは輝いていく。様々な事例をとおして、パイプ詰まりの原因と、その解消のための対応法を、わかりやすく解説する。大人気子育てアドバイザーの子育て論。