この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 税と社会保障
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年07月発売】
- 2時間で一気読み 13歳からの政治の学校
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年10月発売】
- 法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- Docker+Kubernetesステップアップ入門 〜コンテナのしくみ、使い方から、今どきのプラク
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 訴訟をするならこの1冊 第8版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人は、どのようにして自己自身を知り、他者の心を読み取り、コミュニケーションを行うのか。30年余が経過し、第2世代に入った「心の理論」研究。保育・教育、自閉症理解、脳神経科学など多様な分野に展開する、その最前線の成果をわかりやすく解説。
心の理論研究35年―第2世代の研究へ
チンパンジーの心の発達
まなざしの進化と発達
模倣の進化と発達
心の理論の脳神経機構
実行機能と心の理論
ワーキングメモリと心の理論
感情と心の理論
教示行為と心の理論
対人葛藤解決と心の理論
社会的評価と心の理論
ロールプレイと心の理論
心の理論の非定型発達
自己と「心の理論」の発達
心の理論を支える構造と物語―未来への展望