- 津波被災と再定住
-
コミュニティのレジリエンスを支える
京都大学学術出版会
前田昌弘
- 価格
- 4,730円(本体4,300円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876988969

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
未完のユートピア
-
前田速夫
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年12月発売】
-
市民を雇わない国家
-
前田健太郎
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2014年09月発売】
-
批判的安全保障論
-
南山淳
前田幸男
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年01月発売】
-
統治の条件
-
前田幸男
堤英敬
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
自然災害などによって「再定住」を余儀なくされた人びとが直面する生活再建上の問題について、理論的な検討と具体的な事例をもとに論じる。2004年インド洋津波後の継続的調査にもとづいて再定住の論点と方法を体系化した本書は、東日本大震災における再定住のハード面の計画の見直しやソフト面での被災者支援のあり方を検討する上でも有益である。
第1章 序論―地域のレジリエンスを支える居住地計画
[日販商品データベースより]第2章 危機的移行としての再定住―“第二の津波”と呼ばれた復興の弊害
第3章 暮らしの再建をはかるフレームの構築
第4章 レジリエントな再定住は可能か―もとの社会関係を起点として考える
第5章 コミュニティにおける結合の原理と実際
第6章 暮らしの再建を支える社会関係―マイクロクレジットを活かす仕組みと空間
補章1 分断される被災集落―移転ありきの復興計画の弊害
補章2 ジャングルへと還る再定住地―津波から約9年が経過した再定住地の変化
第7章 結論―レジリエントな再定住にむけた可能性と課題
自然災害などによって再定住を余儀なくされた人々が直面する生活再建上の問題について、理論的な検討と具体的な事例をもとに論じる。2004年インド洋津波後の継続的調査にもとづいて再定住の論点と方法を体系化。