この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明治前期の国家と地域教育
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年11月発売】
- 社会教育主事がみた社会教育・生涯学習
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年04月発売】
- 園をみどりのオアシスへ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
第1部 就学告諭とその論理(就学告諭とは何か―就学告諭の再定義;「告諭」という方法―筑摩県・滋賀県を中心として;学制布告書と就学告諭の論理;就学告諭にみる「立身・出世」;就学告諭における「強迫性」の考察―就学「義務」論生成序説 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 地域における就学告諭と小学校設立(度会(府)県における学校の転回;明治初期秋田県における郷学の変容―就学告諭の地域的展開;飾磨県における学校設置をめぐる県と地域;筑摩県の権令・学区取締・学校世話役;奈良県の就学告諭と学校設立の勧奨 ほか)
第3部 資料編
日本近代教育の始点のエトスを明らかにする基本文書「就学告諭」を発掘、収集してきた第二次就学告諭研究会による共同研究の集大成。資料を掲載し、その全貌解明とともに、世界史的比較も試みる。