ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
人文書院 佐藤嘉幸 田口卓臣
点
福島第一原発事故から五年、ついに脱原発への決定的理論が誕生した。科学、技術、政治、経済、歴史、環境などあらゆる角度から、かつてない深度と射程で論じる巨編。
序論第1部 原発と核兵器(核アポカリプス不感症の現状―ギュンター・アンダースから福島第一原発事故後の状況を考える;原子力発電と核兵器の等価性―フーコー的「権力=知」の視点から;絶滅技術と目的倒錯―モンテスキュー、ナンシーから原子力=核技術を考える)第2部 原発をめぐるイデオロギー批判(低線量被曝とセキュリティ権力―「しきい値」イデオロギー批判;予告された事故の記録―「安全」イデオロギー批判1;ノーマル・アクシデントとしての原発事故―「安全」イデオロギー批判2)第3部 構造的差別のシステムとしての原発(電源三法と地方の服従化;『原発切抜帖』が描く構造的差別;構造的差別の歴史的「起源」―電力、二大国策、長距離発送電体制)第4部 公害問題から福島第一原発事故を考える(足尾鉱毒事件と構造的差別;回帰する公害、回帰する原発事故;公害、原発事故、批判的科学)結論 脱原発の哲学
福島第一原発事故から5年、ついに脱原発への決定的理論が誕生した。気鋭の思想家2人が、科学、技術、政治、経済、歴史、環境などあらゆる角度から、かつてない深度と射程で論じる巨編。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
田口ランディ
価格:891円(本体810円+税)
【2011年09月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
渡邉早苗(栄養学)
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2009年03月発売】
林晃史
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年07月発売】
三宅乱丈
価格:715円(本体650円+税)
【2012年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
福島第一原発事故から五年、ついに脱原発への決定的理論が誕生した。科学、技術、政治、経済、歴史、環境などあらゆる角度から、かつてない深度と射程で論じる巨編。
序論
[日販商品データベースより]第1部 原発と核兵器(核アポカリプス不感症の現状―ギュンター・アンダースから福島第一原発事故後の状況を考える;原子力発電と核兵器の等価性―フーコー的「権力=知」の視点から;絶滅技術と目的倒錯―モンテスキュー、ナンシーから原子力=核技術を考える)
第2部 原発をめぐるイデオロギー批判(低線量被曝とセキュリティ権力―「しきい値」イデオロギー批判;予告された事故の記録―「安全」イデオロギー批判1;ノーマル・アクシデントとしての原発事故―「安全」イデオロギー批判2)
第3部 構造的差別のシステムとしての原発(電源三法と地方の服従化;『原発切抜帖』が描く構造的差別;構造的差別の歴史的「起源」―電力、二大国策、長距離発送電体制)
第4部 公害問題から福島第一原発事故を考える(足尾鉱毒事件と構造的差別;回帰する公害、回帰する原発事故;公害、原発事故、批判的科学)
結論 脱原発の哲学
福島第一原発事故から5年、ついに脱原発への決定的理論が誕生した。気鋭の思想家2人が、科学、技術、政治、経済、歴史、環境などあらゆる角度から、かつてない深度と射程で論じる巨編。