この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融機関がぜったい教えたくない年利15%でふやす資産運用術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年01月発売】
- 大改正でどう変わる?新NISA徹底活用術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年01月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「お金に働かせる」ってどうするの?毎月1000円から始める最も簡単な投資信託の活用法!人気FPが11人の真実な投資事例を解説!投資が趣味でも仕事でもない“ふつうのビジネスパーソン”は、どうやってお金をふやしているのか?1人ひとりの投資事例を通じてお金の知識とふやし方が学べる、まったく新しい「お金の教養書」!
第1章 投資信託を使った積み立て投資はなぜ、最適の資産形成法なのか?
[日販商品データベースより]第2章 低コストのインデックスファンドを組み合わせて、世界に丸ごと分散投資する方法
第3章 たった1本保有するだけで、簡単&手軽に国際分散投資ができるバランス型投信の活用法
第4章 「非課税」という武器を最大限に生かす確定拠出年金を使った投資法
第5章 自分が応援したい会社や事業を投資家という立場で、サポートし、長期的なリターンを得る方法
第6章 コツコツ投資を始める前に押さえておきたい7つのこと
投資が趣味でも仕事でもない“ふつうのビジネスパーソン”は、どうやってお金をふやしているのか。1人ひとりの投資事例を通じて「お金の知識とふやし方」が学べる、まったく新しい「お金の教養書」。