[BOOKデータベースより]
誰もが近道や楽な方法を探そうとするが、結局は地道な努力しかないと思い知らされる外国語学習。だが、それでもコツは存在する。本書は、そのヒントとなる言語学の基礎知識を紹介。「語学には才能が必要」「現地に留学しなければ上達しない」「検定試験の点数が大事」「日本人は巻き舌が下手」といった間違った「語学の常識」に振りまわされず、楽しく勉強を続けるには。外国語学習法としての言語学入門。
序章 言語学が隠し味である理由
第1章 用語に気を遣う―繊細な言語学
第2章 間違えるのが怖い―不安な言語学
第3章 空気を読む―柔軟な言語学
第4章 品詞もいろいろ―多様な言語学
第5章 大切なのは過去―遡る言語学
第6章 迫られる二者択一―張り合う言語学
終章 浪漫主義言語学への招待
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イキでイナセな江戸ことば
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年08月発売】
- にゃんこ大戦争でまなぶ!難しい言葉1000
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- ビジネス課題を解決する技術 数理モデルの力を引き出す3ステップフレームワーク
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- 女性戦士の歴史
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年06月発売】
外国語学習のヒントとなる言語学の基礎知識と応用法を解説。間違った「語学の常識」に振りまわされずに、楽しく学ぶための外国語入門。