この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 独占禁止法の基本判例
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年08月発売】
- 国際政治における認知と誤認知
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年08月発売】
- ゼロからスタート! 弓削辰朗のCCNA1冊目の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
- 哲学100の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 知を深めて力にする 哲学で考える10の言葉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「論理トレーニングから始めて、システム理論の基礎を学びながら、その応用として情報システムを開発する」ための教科書。情報システムをソフトウェア工学の対象ではなく、システム理論の対象としている。2007年に刊行された『形式手法モデル理論アプローチ―情報システム開発の基礎』の改訂第2版。
第1章 論理的に考える(命題論理;述語論理)
第2章 集合で記述する(集合の表現とその記法;リスト;集合の演算;関係;同値関係;順序関係;関数)
第3章 オートマトンでモデル化する(オートマトン(200円商品自動販売機);オートマトンの例(状態がシンボルの場合);モデル化の実際(状態が数値の場合);オートマトンの動作と物理実現)
第4章 関係データベースでモデル化する(データベースとは;データベース設計;データベースの構築と操作)