[BOOKデータベースより]
第1章 JIS製図の決まりごとって、なんやねん!
第2章 投影図ってどない描くねん!
第3章 寸法ってどない入れるねん!
第4章 寸法配列と寸法公差って何の関係があるねん!
第5章 寸法ってどこから入れたらええねん!
第6章 幾何公差ってなんやねん!
第7章 加工の記号はどない使うねん!
第8章 機械要素図面の描き方がわからへん!!
第9章 図面管理ってなんやねん!
JISの製図ルールの解説だけにとどまらず、設計者として必要な知識、ノウハウを盛り込み実務により役立つ本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎振動工学 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- めっちゃ使える!設計目線で見る「機械材料の基礎知識」
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
- 見方・かき方油圧/空気圧回路図 改訂2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 図面って、どない描くねん! LEVEL 2 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年01月発売】
- 図面って、どない描くねん! plus+
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年01月発売】
JISの製図ルールの解説だけにとどまらず、設計者として必要な知識、ノウハウを盛り込み実務により役立つ本。