- 国宝消滅
-
イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」の危機
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2016年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492396292
[BOOKデータベースより]
なぜ日本人は、「カネのなる木」を枯らすのか?「国宝」なのにボロボロな理由、日本の職人をクビにして海外へ外注、伝統工芸品の価格は「ボッタクリ」だ、「補助金漬け」の実態、他。「山本七平賞」受賞作に続く衝撃の問題提起。
第1章 経済から見た「文化財」が変わらなくてはいけない必要性
第2章 文化財で「若者の日本文化離れ」を食い止める方法
第3章 文化財行政を大転換するため、まず「意識」を変える
第4章 文化財指定の「幅」が狭い
第5章 文化財の入場料は高いか安いか
第6章 文化財の予算75億円は高いか安いか
第7章 職人文化の崩壊
第8章 なぜ日本の「伝統文化」は衰退していくのか
第9章 補助金で支えるのは「職人」か「社長」か
「なぜ日本人は、“カネのなる木”を枯らすのか?」
国宝をはじめとした文化財が陥っている「窮地」を明らかにするとき、
日本経済再生の道が見えてくる! 規格外の知的興奮!
・「国宝」なのにボロボロな理由
・日本の職人をクビにして海外へ外注
・伝統工芸品の価格は「ボッタクリ」だ
・「補助金漬け」の実態
・日本の文化財がこんなに「つまらない」わけ 他
「山本七平賞」受賞作に続く、衝撃の問題提起!
【著者メッセージ】
「伝統技術が途絶えてしまったイギリスに生まれた者として、
そして日本の伝統文化を守る企業の経営者として、
たとえ嫌われても、これだけは伝えたかった」
――デービッド・アトキンソン
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デービッド・アトキンソン新・観光立国論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年06月発売】
- 世界一訪れたい日本のつくりかた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年07月発売】
- 「強い日本」をつくる論理思考
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
アナリストの分析力と国宝修繕会社社長の経験を元に伝統文化と日本経済の危機を暴き、対応策を提唱。「山元七平賞」受賞後初の著作。