[BOOKデータベースより]
人類は停滞の歴史から脱け出せるのか?経済学に絶大な影響を与えた権威、ノース教授の最後の提言。主流派経済学では捉えきれなかった経済変化の過程に迫る、画期的研究!経済変化の本質を理解する。
経済変化の過程の概略
第1部 経済変化の理解に関する諸問題(非エルゴード的世界における不確実性;信念体系、文化、認知科学;意識と人間の志向性;人間が構築する足場;ここまでの棚卸し)
第2部 その先にあるもの(進化する人為的環境;秩序と無秩序の原因;正しい理解、誤った理解;西洋世界の勃興;ソビエト連邦の盛衰;経済成果の改善;私たちはどこへ向かうのか?)
不穏な世界を読み解くのに欠かせない視座を提供!
・経済変化の本質は何か?
・制度はどう進化するのか?
・何が成長と衰退を分けるのか?
制度的視点から歴史を考察し、現代の世界経済秩序を読む。
アセモグル、ロビンソン、フクヤマ、ファーガソン、ロドリック・・・
知的論客たちの主張に多大な影響を与えているノース教授の制度論。
・経済変化のプロセスを見極める。
・人間の学習プロセスを注視する。
・経済変化のよりよいモデル化に貢献する。
この3点を主眼に置いて、ノーベル賞経済学者が持論を展開。
いまなお進化を続ける制度分析のフロンティアを知る一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 比較制度分析・入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年12月発売】
- 企業の経済学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年12月発売】
- 資本主義という謎
-
価格:946円(本体860円+税)
【2013年02月発売】
- 岩波講座現代 第3巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年02月発売】
不穏な世界を読み解くのに欠かせない視座を提供!
・経済変化の本質は何か?
・制度はどう進化するのか?
・何が成長と衰退を分けるのか?
制度的視点から歴史を考察し、現代の世界経済秩序を読む。
アセモグル、ロビンソン、フクヤマ、ファーガソン、ロドリック・・・
知的論客たちの主張に多大な影響を与えているノース教授の制度論。
・経済変化のプロセスを見極める。
・人間の学習プロセスを注視する。
・経済変化のよりよいモデル化に貢献する。
この3点を主眼に置いて、ノーベル賞経済学者が持論を展開。
いまなお進化を続ける制度分析のフロンティアを知る一冊。