- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード幼年版 2
-
[実用品]
集団内でのルール・約束事・他者の尊重
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784900851801
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ザ・ゴール 4
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- ザ・ゴール 3
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード幼年版 3
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年06月発売】
- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 幼年版 8
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年12月発売】
- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 幼年版 7
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年10月発売】





























[日販商品データベースより]
ソーシャルスキルトレーニング絵カード幼年版2では、集団生活でのルールや約束事、他者の尊重について考える場面を集めました。
絵カードは「どんなようす?」「この子、どうした?」「どうすればよかった?」の3枚組です。
1枚目と2枚目とで、どのような場面でどのような行動をとったかを示しています。
そして3枚目では、とった行動より適切な行動の提示、つまり、どうすればよかったかを提案する形になっています。
どれも、園生活の中ではよくある場面ですが、子どもたち自身は、案外、普段の自分の姿には気づいていないものです。
絵カードで場面を客観的に見ることで、なぜ、集団内にはルールや約束事があるのかに気づかせていきます。
そして、登場する複数の子どもの関係性をとらえる事で、自分以外の子どもの存在に目を向け、他者を尊重することの大切さを、学んで欲しいと思います。