[BOOKデータベースより]
さんぽのとちゅうでスカーフをなくしてしまった、さんきょうだいのすえっこ、クース。もりじゅうをさがしまわりますが、なかなかみつかりません。みつけた!とおもっても、うさぎさんのリボンだったり、おおかみさんのテントだったり…。クースのスカーフは、ぶじみつかるのでしょうか!?
[日販商品データベースより]散歩の途中でスカーフを なくしてしまった、末っ子のクース。森中を探しまわりますが、 なかなか見つからず…。初出「キンダーメルヘン」2013年5月号。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどもずかんのりもの777英語つきしゃしんバージョン
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- パパじゃない?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- こねこねねこの ねこピッツァ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- ちんあなごの しんかいツアー
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2024年06月発売】
- バナナのおやこ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年06月発売】
『くろくまくんのパンケーキ』で人気の、くろくまくん3兄弟、クーイ、クーフ、クース。仲良しのかわいい兄弟たちの最新作ができました! 穴あきのしかけでストーリーをダイナミックに味わえる絵本です。森のお散歩から帰ってきたくろくまくんの兄弟たち。「あれ? スカーフはどうしたの?」「あれ、ない!」なんと、末っ子クースはどこかでスカーフを落としてしまったのです。クースの黄色いスカーフを探しに、兄弟たちは来た道を戻っていきました。花畑のほうに黄色がちらっと見えた!と駆け寄ると…それは、うさぎさんの黄色いリボン。木の間から黄色がちらっと見えた!と駆け寄ると…残念、オオカミさんのテントでした…。なかなかみつからないクースのスカーフ、いったいどこにあるのでしょう?黄色いものがちらっと見えるシーンの、穴あきのしかけがとても楽しい! 穴からは黄色の一部しか見えないけれど、ページをめくると、別の何かだったとわかる展開。あった!と期待して、その先で、違ったーとなる、このワクワク感が、お子さんの心をぐっと引き込むはず。読み聞かせをしても、ぜったい盛り上がりますよ。小林ゆき子さんは、『ハロウィンのランプ』『ポーリーちゃんのポケット』等、あたたかい作風が魅力の絵本作家さん。兄弟どうしや、森で出会う動物たちとのほっこりしたやりとりにも心が和みます。モグラのモグリーヌさんが、落ち込んでしまったクースのために作ってくれたもの、すてきですよ。イラストもおしゃれで、あたたか。兄弟がおそろいのTシャツに、色違いのサスペンダー、その色と同じスカーフを首に巻いているというコーディネートも楽しいですね。いろんな花が咲きほこる花畑や森などの自然描写、ねずみたちがいっぱい登場するにぎやかなシーンなど、お子さんと一緒に、生き生きした物語の世界にひたってお楽しみください。
(編集者・ライター 長安さほ)
3歳と5歳の子に読みました。
今回もはるのおはなし。そして今回はちょっとしたしかけ絵本なんですね。
スカーフをさがすくろくまくんたちですが、うまい感じにしかけになっています。
最後のアイディアはすてきですね。
表紙裏もナイス!(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子5歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】