- グラフ型データベース入門
-
Neo4jを使う
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784865940152
[BOOKデータベースより]
グラフ型データベースとは、一言で言うとグラフ型の構造を持ったデータベース。RDBでは複雑になってしまう「関係性を表現する」ことに優位性を発揮し、複雑なデータの探索に適しています。GoogleやFacebookなど先端のITサービスでも使われているグラフ型データベースについて、現在米国で脚光を浴びている新解析の手法Neo4j(ネオ・フォージェイ)を中心に、国内のNeo4j公認ユーザーグループが丁寧に解説しました。
第1章 グラフ型データベースとは
第2章 グラフ型データベースの考え方とグラフ理論
第3章 グラフ型データベース「Neo4j」
第4章 Neo4jの環境構築と操作
第5章 クエリでアクセスしてみよう
第6章 アプリケーションからのNeo4jデータの操作
第7章 Neo4jの運用
第8章 データモデリング
サンプルコードがダウンロードできるURL付き。





















「グラフ型データベース」とは、一言で言うとグラフ型の構造を持ったデータベース。
RDBでは複雑になってしまう「関係性を表現する」ことに優位性を発揮し、複雑な
データの探索に適しています。
GoogleやFacebookなど先端のITサービスでも使われているグラフ型データベース
について、現在米国で脚光を浴びている新解析の手法「Neo4j」を中心に、
国内のNeo4j公認ユーザーグループが丁寧に解説しました。