[BOOKデータベースより]
ムニュッとだっこ、ギューッとだっこ、ほんわりだっこ、だっこだーいすき!だっこは最高のスキンシップ!
[日販商品データベースより]色々なだっこのバリエーションを動物に例えて、愛らしいイラストとともに紹介。パンダ、ラッコ、クマ、ライオン、アザラシ、ニワトリ…。次はどんなだっこかな。親子でやってみたくなるスキンシップ絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大ピンチずかん 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 大ピンチずかん 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- たれてる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 火の鳥 いのちの物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- テントーむし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
かあさん ムニュッと パンダだっこ。とうさん ヨイショと ライオンだっこ。左ページにはかわいい動物の親子。右ページにはかあさんととうさんのだっこ。かあさんととうさんがいろんな動物のしぐさをまねしてあかちゃんをだっこします。ぎゅーっとだっこ。ほんわりだっこ。あかちゃんはだっこだーいすき!鈴木まもるさんといえば、0・1・2歳のあかちゃんのしぐさをぎっしり描いた傑作絵本『みんなあかちゃんだった』にもファンが多い作家さん。ご自身にお子さんが生まれたとき、子育て絵日記をノート何十冊分も描いたとか。本書でもかあさんととうさんが丸くなったり、ぺちゃんとつぶれたり、ごろりところがったりしながらだっこするしぐさの素敵なことといったらありません。そしてその腕のなかで、あかちゃんが安心して体をのびやかにひろげている様は、まさに観察と実体験から生まれた賜物なのでしょう。最後のページには思わずぐっときちゃいます。大人だって、子どもだって、みんな本当はだっこがだいすき。リズミカルな言葉と、やさしい笑顔にあふれたあかちゃん絵本。動物だっこのしぐさをまねしながら読んであげるのもおすすめです。きっとお気に入りの一冊になりますよ。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
パンダ、ライオン、くま、ねこ、へび…いろんな動物の、いろんなだっこ。見開きの左側には動物のだっこ、右側にはお父さん、お母さんが同じようにだっこする様子が描かれています。
だっこって、こんなにバリエーションがあるんだなぁ、と目からウロコ。自分の子どもが小さい時にこの本と出会いたかったです。
だっこされる子ども、だっこする大人の幸せがあふれている一冊です。(こはこはくさん 50代・東京都 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】