この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業づくり言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 保護者対応の言いかえ図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 指導と評価を一体化する「授業研究の創り方」
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年07月発売】
- 守る学級経営
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
- 授業や学級づくりを「ゲーム化」して子どもを上手に乗せてしまう方法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「揃う」にこだわり、指導の一点突破を図る!物などの置き方が『揃う』、学級の○○ができるレベルが『揃う』(当たり前にできるレベル)、教師の指導に対して、子どもたちの行動が『揃う』、の3つの「揃う」にこだわった、子どもたちの心と行動が「揃う」学級づくりの指導方法を詳しく紹介。授業を行いながら学級づくりも意識した指導法も詳述。
第1章 「揃う」にこだわり、指導の一点突破を図る
[日販商品データベースより]第2章 教師と子どもの心が「揃う」指導法
第3章 子ども同士の心が「揃う」指導法
第4章 子どもたちの行動が「揃う」ための6つのワザ
第5章 当たり前のレベルが「揃う」授業づくりの方法
第6章 当たり前のレベルが「揃う」学級経営の方法
子どもたちの心と行動が「揃う」と学級が一つにまとまります。その指導方法と、授業を行いながら学級づくりも意識した指導を詳述。