- 白バラ 新装版
-
反ナチ抵抗運動の学生たち
Century Books 人と思想 124
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784389421243
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一冊でわかる東欧史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- ドイツ誕生 神聖ローマ帝国初代皇帝オットー1世
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2022年11月発売】
- チェ・ゲバラ 上
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2024年10月発売】
- 中世への旅 農民戦争と傭兵
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
- 中世への旅 都市と庶民
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ドイツ語の“白バラ”は大文字で書かれ、固有名詞化されている。それだけよく知られているということだが、日本ではインゲ=ショル著の本は『白薔薇は散らず』、映画は『白バラは死なず』というふうに紹介されている。このほかにも“白バラ”関係の著訳書は何冊かあるが、なお、この語がよく知られているとは言いがたい。ヒトラー治下のドイツで、独裁体制に対する抵抗運動に立ち上がった大学生たちが作製し配布したビラの名が“白バラ”であることから、彼らを“白バラ‐グループ”とよぶのである。ミュンヘン大学で毎年二月、刑死したこの人たちを追想し記念する催しが行われる。彼らの抵抗が非政治的、精神的なものにとどまり、その運動を挫折ととらえるべきか、あるいはまた、のちのちまで影響を残す高次の政治的なものだったかをめぐって、なお論議がある。
1 抵抗運動の学生たち(“白バラのビラ”出現;学生の生い立ち;精神的な師たち;東部戦線での体験)
[日販商品データベースより]2 抵抗運動の活動と挫折(抵抗運動の再開;抵抗の実際活動;挫折の問題;運命の日、一九四三年二月一八日)
ヒトラー治下のドイツで,独裁体制に対する抵抗運動に立ち上がった大学生たちが作製し配布したビラの名が<白バラ>であることから,彼らを<白バラ−グループ>とよぶのである。ミュンヘン大学で毎年2月,刑死したこの人たちを追想し記念する催しが行われる。彼らの抵抗が非政治的,精神的なものにとどまり,その運動を挫折ととらえるべきか,あるいはまた,のちのちまで影響を残す高次の政治的なものだったかをめぐって,なお論議がある。