[BOOKデータベースより]
第1章 秋―すずしくなると…(秋の天気はすぐ変わる―秋の天気の特徴;秋とわたしたちの生活―秋の訪れあれこれ)
第2章 毎年やってくる!台風の季節(近づくとソワソワ…―気になる!台風の進路;台風の一生―台風が生まれてから消えるまで;台風とわたしたちの生活―台風は、悪いことばかりではない!?)
第3章 冬―どんどん寒くなって…(冬将軍がやってくる!―冬の天気の特徴;地域による冬の天気の特徴―冬の天気は日本海側と太平洋側で異なる!;雪のいろいろ―雪の降り方あれこれ;冬とわたしたちの生活―寒さを乗り切り春を待つ生き物たち;冬とわたしたちの生活―くふうがいっぱい!雪国の暮らし;冬とわたしたちの生活―寒さを楽しもう!)
第4章 天気予報について知ろう!(天気予報の種類と用語―天気予報にはどんなものがあるの?;教えて!気象庁の仕事―気象庁はどんなことを観測しているの?;天気予報の流れは?―天気予報が出されるまで;気象予報士になろう―知りたい!気象予報士の仕事)
気象現象から気象災害、異常気象まで、小中学校の天気の学習に役立つ資料や事例が満載。本巻では、日本の秋・冬の天気を、生活・文化と関連させて解説。気象をより身近なものとしてとらえることができる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年07月発売】
- ?に答える!小学算数 増補新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- わたしたちの地球と気候変動
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年12月発売】
- 算数嫌いな子が好きになる本 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
日本の秋・冬の天気を、わたしたちの生活・文化と関連させて解説しているので、気象を身近なものとしてとらえることができます。また、気象庁や気象予報士の仕事も詳しく紹介。授業だけでなく自由研究にも役立ちます。授業を補完し調べ学習にも役立つ本です。