[BOOKデータベースより]
第1章 地球規模で見る世界の天気(世界のいろいろな気候―気候によって変わる暮らし方;大気の大きな動き―大気は地球をかけめぐる;海水の温度と天気のかかわり―海水温で世界の天気が変わる)
第2章 異常気象を調べよう(暖かくなる地球―地球温暖化と天気;温暖化で何が起きるの?―地球温暖化の影響;温暖化対策は…―温暖化の適応策)
第3章 地球環境へのダメージ(酸性の雨が降ってくる―酸性雨とPM2.5;オゾン層って何?―オゾン層に穴があく)
第4章 地球を病気にしないためにわたしたちにできること(世界全体で考える―世界と日本が行っていること;積み重ねが大切!―さあ、わたしたちも始めよう)
実習編 家でも!学校でも!気象災害にそなえよう!(遊びを通して避難の練習をしよう!;自分の地域の歴史を知ることで、災害の予知につなげよう;災害時にけがをしたら、落ち着いて応急処置を)
気象現象から気象災害、異常気象まで、小中学校の天気の学習に役立つ資料や事例が満載。本巻では、世界を悩ます地球温暖化・酸性雨・オゾンホールなどの異常気象を地球規模で探り、わたしたちにできることを考える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年07月発売】
- ?に答える!小学算数 増補新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- わたしたちの地球と気候変動
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年12月発売】
- 算数嫌いな子が好きになる本 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
世界を悩ます地球温暖化・オゾンホール等の異常気象を身近な問題としてとらえ、地球を病気にしないためにできることを考えていきます。授業を補完し、調べ学習にも役立つ本です。また子供が主体となって防災に取り組めるゲームを取り入れた方法なども解説。