この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の塗り絵 旅と鉄道編
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年01月発売】
- 物権 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- 独裁と喝采
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年09月発売】
- 自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- チームの力で組織を動かす〜ソフトウェア開発を加速するチーム指向の組織設計
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
言語学の面白さ、ここにあり!世界の言語を眺めわたすと見えてくる風景とは?言語研究において問題となる重要なトピックとは?これからの日本語論に資する視点とは?言語学を志す人・言語を愛好する人にとっての、真に役立つ参考図書。
第1部 言語と民族(世界の言語―その現状と未来;ヨーロッパの言語と民族)
[日販商品データベースより]第2部 言語の類型と歴史(言語類型論と歴史言語学;日本語と印欧語;語順の話;語順のデータベース;言語史にとっての60年;歴史言語学入門)
第3部 言語の構造と認知(数の文法化とその認知的基盤;言語研究と「意味」;言語現象における中心と周辺;能格性に関する若干の普遍特性)
第4部 日本語・日本人のルーツを探る(イネ・コメ語源考;イネ・コメの比較言語学;私の日本語系統論)
世界の言語を眺めわたすと見えてくる風景とは。言語研究において問題となる重要なトピックを扱った論文と、これからの日本語論に資する「日本語系統論」を収録。言語学を志す人・言語を愛する人に真に役立つ参考書。