- 戦闘技術の歴史 5
-
東洋編
Fighting techniques of the oriental world.- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2016年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784422215082
[BOOKデータベースより]
舞台は東アジア、13世紀のモンゴル帝国全盛の時代から19世紀中頃の第二次アヘン戦争までを扱うシリーズ第5巻。ロシア・カルカ河畔の戦いやモンゴルの襄陽・樊城攻囲戦のほか、日本における文永・弘安の役や長篠の戦い、大坂夏の陣も取り上げる。兵器、装備を描いたカラーイラストや、軍隊や兵士の動きを示した各地の戦略地図も数多く掲載。
第1章 歩兵の役割(歩兵の利益の種;元の歩兵 ほか)
第2章 騎兵の働き(女真の脅威;モンゴルの軍隊 ほか)
第3章 指揮と統率(征服と統一;技術の進歩 ほか)
第4章 攻囲戦(技術の伝搬;中国の城塞都市 ほか)
第5章 海戦(戦術;技術力 ほか)
舞台は東アジア。モンゴル帝国全盛期から19世紀中頃に勃発した第二次アヘン戦争までを扱うシリーズ第5巻。兵器、装備を描いたカラーイラストや、軍隊や兵士の動きを示した各地の戦略地図も数多く掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・未来をひらく歴史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- 台湾の歴史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 物語江南の歴史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
- モンゴル草原の歴史戦
-
価格:1,080円(本体982円+税)
【2024年12月発売】
- 歴史から観る中国の正体
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】





























舞台は東アジア。13世紀のモンゴル帝国全盛の時代から19世紀中頃に勃発したアヘン戦争までを扱う好評シリーズ第5巻。カルカ河畔の戦いや襄陽・樊城の戦いのほか、川中島の戦いや長篠の戦い、大阪夏の陣も取り上げる。兵器、装備を描いたカラーイラストや軍隊・兵士の動きを示した戦略地図も数多く掲載。歩兵や騎兵の役割、兵器の技術的進歩、指揮系統の発達、攻城戦や海戦の全容など、戦闘技術の歴史のすべてを伝えるシリーズ完結編。