この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の初期モダニズム建築家
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- オーギュスト・ペレとはだれか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
こんなに豊かな世界があるのか。大正・昭和戦前期に開花した日本のアール・デコ建築。その時代に活躍した13人の建築家の歩んだ道をたどりながら、今なお輝きを失わない各地に現存する建物の見所を、建築家ごとに綿密な取材と豊富な写真を交えて解明する。
アール・デコの建築家とは誰か
[日販商品データベースより]アール・デコ・の建築家の歴史的位置と役割―純芸術かエンターテインメントか
渡辺仁―アール・デコの精髄
宗兵蔵―晩年のアール・デコ
鈴木禎次―縦横無尽の造形
武田五一―造形を楽しむ
木下益治郎―タイルの魔術
国枝博―古典を素材とした濃密なアール・デコ
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ―暖かい装飾的細部
中村順平―ボザール流アール・デコ
遠藤新―ライト風アール・デコの果敢な実践
本間乙彦―無頼派のアール・デコ
高橋貞太郎―細部に淫しないアール・デコ
清水栄二―アール・デコに託した実務家の才覚
村野藤吾―出発の、そして生涯のアール・デコ性
大正・昭和戦前期に開花した日本のアール・デコ建築。その時代に活躍した13人の建築家の歩んだ道をたどり、今なお輝きを失わない各地に現存する建物の見所を、建築家ごとに綿密な取材と豊富な写真を交えて解明。