この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガとクイズで楽しく学べる すごい算数
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- 植物 新訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- めっちゃ楽しく学べる算数のネタ73 新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- 虫はごちそう!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年11月発売】
- モンシロチョウ、「ねむる さなぎ」のひみつ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
こんな「授業」がしたかった!子供たちの主体的・協働的な姿が「学びの質」を高める。子供たちは「算数」をどのように学ぶのか…そのヒントとなるAL実践を多数掲載!
序章 算数の授業 過去、現在、これから
第1章 算数科における主体的・協働的な学習(算数科における主体的に学習に取り組む態度;算数科における学び合い;数学的な考え方を育む学習指導の在り方と留意点;算数科における課題を解決する学習過程の工夫;算数科における「見通す・振り返る」学習活動;考えが深められたかを評価する)
第2章 実践!算数科「アクティブ・ラーニング」(アクティブ・ラーニングを目指した授業;子供の主体性を伸ばす授業「考えることの楽しさ」を目指した算数の授業;全員が一人一人を大切にして支え合う授業「全員参加の授業」を目指した算数の授業実践;自分たちで問題をつくる授業「岡崎・連尺モデルによる算数を楽しむ子」を目指した授業実践;ふきだし法を活用する授業「自ら問える子供を育てる」ことを目指した算数の授業実践;ICTを活用する授業 ICTを活用し、「確かな学力」の定着を目指した算数科学習;指導形態を工夫する授業1 ティーム・ティーチングによる指導の工夫;指導形態を工夫する授業2 「考えることの楽しさ」を目指した習熟度別指導の授業実践;複式の手法を取り入れる授業 自主的・積極的に学習する学習集団を育てる複式授業の実践)