重要【ご案内】お盆期間の配送について

重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
イクサガミ 神 ついにシリーズ完結 NETFLIXにて「イクサガミ」11月配信決定
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
建築家の読書塾

みすず書房
難波和彦 

価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2015年12月
判型
B6
ISBN
9784622079590

欲しいものリストに追加する

編者が東大退官後の2010年、研究室OBを中心に始まった読書会の記録。全編担当者による問題提起的レビューと編者解説というゼミ形式で、「日常性」「複雑性」「具体性」「歴史性」「無名性」「無意識」をテーマに掲げつつコールハース『SMLXL+』、磯崎新『建築における「日本的なもの」』、多木浩二『生きられた家』、ベンヤミン『パサージュ論』、ギブソン『生態学的視覚論』ほか12の書をモダニズム諸概念の解体・再編制にむけて読みとく。

内容情報
[BOOKデータベースより]

「モダニズム運動の陰で捨象された近代をとらえる精細でオルタナティヴな視点の探索」へ。『S,M,L,XL+』『パサージュ論』ほか12の書を全編ゼミ形式で読みとく。

1 日常性の美学(ミシェル・ド・セルトー『日常的実践のポイエティーク』を読む;レム・コールハース『S,M,L,XL+』を読む;エドマンド・バーク『崇高と美の観念の起源』を読む)
2 無意識の構造(多木浩二『生きられた家』を読む;バーナード・ルドフスキー『驚異の工匠たち』を読む;J・J・ギブソン『生態学的視覚論』を読む)
3 自生的秩序と計画(ジェイン・ジェイコブズ『アメリカ大都市の死と生』を読む;マンフレッド・タフーリ『球と迷宮』を読む;I・プリゴジン、I・スタンジェール『混沌からの秩序』を読む)
4 歴史の底流(磯崎新『建築における「日本的なもの」』を読む;ヴァルター・ベンヤミン『パサージュ論』を読む;アンドレ・ルロワ=グーラン『身ぶりと言葉』を読む)
付録 難波研究室必読書30冊

[日販商品データベースより]

「モダニズム運動の陰で捨象された近代をとらえる精細でオルタナティヴな視点の探索」へ。「S、M、L、XL+」「パサージュ論」ほか12の書を全編ゼミ形式で読みとく。巻末に「難波研究室必読書30冊」を付す。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

箱の家

箱の家

難波和彦 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2006年11月発売】

進化する箱

進化する箱

難波和彦 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2015年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント