[BOOKデータベースより]
先を制してライバル企業に勝つためのポイントとは?決算を早期化して利益を稼ぎだすには?業務改革で会社をよみがえらせるには?最高のシステムをつくるための「亀のコウラ」とは?ベンチャーから中堅企業まで50社以上、業務設計・改善から会計監査さらにIPO支援まで20年近いコンサルティング実績を誇る「公認会計士兼システムコンサルタント」という異色の著者だからこそ書ける成功のノウハウが満載!
第1章 「稼げるシステム」と「稼げないシステム」の分かれ道はどこにあるのか?
第2章 先を制してライバル企業に勝つ“経営の視点”
第3章 決算を早期化して利益を稼ぎ出す“会計の視点”
第4章 業務改革で会社をよみがえらせる“業務の視点”
第5章 正しい知識で最高のシステムをつくる“システムの視点”
第6章 プロジェクトを成功に導き、会社を飛躍させよう
家は「高額で一生ものだから」とよく考えて買うのに、なぜ中堅企業でさえ数千万から数億円になるシステム開発では思考停止してしまうのか?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハラスメントがおきない職場のつくり方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- ヤバい仕組み化
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2023年11月発売】
- パナソニックに学ぶIT業務システム入門
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- ガイダンス監査役・監査役会の実務 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年11月発売】
家は「高額で一生ものだから」とよく考えて買うのに、なぜ中堅企業でさえ数千万から数億円になるシステム開発では思考停止してしまうのか?なぜ、要件定義がうまくいってもまったく使えないシステムが出来上がってしまい、お金をドブに捨てるハメになってしまうのか?システムコンサルタント兼公認会計士という異色の著者が、“稼げるシステム”の作り方を教えます。ベンチャーから中堅企業まで50社以上、業務設計・改善から会計監査さらにIPO支援まで20年近いコンサルティング実績があるからこそ書けたノウハウが満載!