重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
大学の条件

大衆化と市場化の経済分析

東京大学出版会
矢野真和 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2015年12月
判型
A5
ISBN
9784130513326

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

進学機会の平等化は効率的である。実証データの丁寧な解析から教育経済学の論理を展開し、大学大衆化を批判する世間の常識をひっくりかえす。みんなのために大学をひらく政策は、税金のムダづかいではなく、経済社会に有益な公共投資である。―著者が長年にわたり問い続ける大学論の集大成。

それでも大学はみんなのためにある
1 なぜ大学に進学しないのか―「家族資本主義」の限界(「後期大衆化」段階の深い溝;大学に進学しない理由(1)―顕在的進学需要の経済分析;大学に進学しない理由(2)―進学と就職のゆらぎ;大学に進学しない理由(3)―ゆらぐ専門学校の立ち位置;学力があるのに、親が大卒なのに、なぜ進学しないのか―家族資本主義の形成;家族資本主義の帰結―機会不平等の政策的含意)
2 雇用効率と学習効率の接続―大学教育の経済効果(大衆化しても上昇する大卒プレミアム―平等化のための効率的公共投資;誰のための大学か―費用負担の経済分析;学習効率から雇用効率への接続―学び習慣仮説の提唱)
3 ポスト大学改革の課題―経営と政策のシナリオ(日本的家族と日本的雇用の殉教者―幽閉された学生の解放;制度改革から経営革新への転換―大学の使命―冒険・時間・仲間)
精神・制度・資源の再構築―みんなのための大学政策

[日販商品データベースより]

日本の大学には公的資金の投入が少なく、個々の家計に教育費の負担が重くのしかかっている。大学進学機会の平等化が経済政策としても合理的であることを主張。著者が長年にわたり問い続ける大学論の集大成。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

今に生きる学生時代の学びとは

今に生きる学生時代の学びとは

矢野眞和 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2023年06月発売】

幼児理解の現象学

幼児理解の現象学

矢野智司 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2014年03月発売】

教育心理学

教育心理学

石上浩美  矢野正 

価格:2,365円(本体2,150円+税)

【2016年04月発売】

子どもの遊びを考える

子どもの遊びを考える

佐伯胖  矢野勇樹  久保健太 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年07月発売】

教育心理学

教育心理学

高見茂  田中耕治  矢野智司 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2018年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント