- 大島青松園で生きたハンセン病回復者の人生の語り
-
深くふかく目を瞑るなり、本当に吾らが見るべきものを見るため
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2015年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784759920994
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パーソナルファイナンス教育の理論と実証
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2018年08月発売】
- 誰も知らない「死刑」の舞台裏
-
価格:726円(本体660円+税)
【2018年10月発売】
- 殺人者たちの「罪」と「罰」
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年11月発売】
- 災害情報学の挑戦
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
次世代を担う子ども達や若者にハンセン病を語り継ぐ。差別や偏見を生む病いに苦しむ人々を、社会はどのようにケアするのか。医療倫理はどうあるべきか。瀬戸内の孤島(大島)で、極限を生きてきた17名のハンセン病回復者の人生の語りを聴き、過酷な人生を賭して得た「英知」と「負の歴史」を学ぶ教訓の書。
プロジェクトの意義
[日販商品データベースより]ハンセン病回復者 大島辰夫の語り
ハンセン病回復者 山本隆久の語り
ハンセン病回復者 坂田ヒデ子の語り
ハンセン病回復者 川口春子の語り
ハンセン病回復者 K.Y.の語り
ハンセン病回復者 川上明広の語り
ハンセン病回復者 森川重信の語り
ハンセン病回復者 田村喜代江の語り
ハンセン病回復者 大智慶巳の語り〔ほか〕
差別や偏見を生む病いに苦しむ人々を社会はどのようにケアするのか。瀬戸内の孤島で、極限を生きてきた17名のハンセン病回復者の人生の語りを聴き、過酷な人生を賭して得た「英知」と「負の歴史」を学ぶ教訓の書。