この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子育て世代が住みたいと思うまちに
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年07月発売】
- 災害支援者支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年12月発売】
- 写真でわかる生活支援技術
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2011年04月発売】
- 対人支援職者の専門性と学びの空間
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本ではじめて紹介・解説。ネウボラ=アドバイス(neuvo)の場所、出産・子育て家族サポートセンター。専門職が1人ひとりの健診で対話を重ね、母子と家族をサポートする地域拠点の制度です。お母さん、安心して!妊娠期から就学前まで、すべての家族を切れ目なくサポート。
1 キーワードでみるネウボラ(ネウボラとは;「出産ネウボラ」と「子どもネウボラ」 ほか)
[日販商品データベースより]2 支援の現場と実際(出産ネウボラ 妊娠・出産、親になる助走期間へのサポート;子どもネウボラ 出産後から就学前まで ほか)
3 対話から生まれる信頼と支援(「対話」という考え方;専門職と本人・家族のあいだの対話 ほか)
4 ネウボラのあゆみ(ネウボラの誕生の歴史的背景 飢餓・貧困・内戦のつまずきを超えて;ネウボラの始動 1922年〜 ほか)
5 フィンランドの子育て家族支援と社会保障(子育て家族支援と福祉国家;現在の母親手当・育児パッケージ)
誰にとっても身近で頼りになる公営の「出産・子育て家族サポートセンター」として、市民の信頼を得ているフィンランドのネウボラを、日本ではじめてわかりやすく解説する。ネウボラQ&Aも掲載。