ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
簿記とは何であり、何でありうるか
税務経理協会 石川純治
点
複式簿記の根底にあるもの。論理的相対と史的相対の視点から、簿記の本質に迫る!
1 単式・複式・3式簿記(単式簿記と複式簿記―簿記の内と外;複式簿記の内容と形式―形式を変えても変わらぬもの;3式簿記への招待―複式から3式へ)2 キャッシュフロー計算の複式簿記(記録計算の仕組み―直接法と間接法の仕組み;資本と利益とキャッシュ―基本財務表の要件)3 利益計算とキャッシュフロー計算―同型性と相対性(財産法と間接法、損益法と直接法―その同型性;2つの複式簿記とその同型性―複式仕訳の相対化;「振替」とは何か、なぜ必要か―「振替」の相対化;3つの財務諸表の統合化へ―2つの複式簿記の結合)4 複式簿記のサイエンス―構造と形態(複式簿記の構造―形態から構造へ;複式簿記の形態―構造から形態へ;技術性と歴史性―両者をつなぐもの)5 歴史のなかの複式簿記(歴史の文脈で;勘定学説の構造比較と相対化;現代会計と複式簿記;アクルーアルと「利益の質」)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,350円(本体1,227円+税)
【2025年04月18日発売】
関西学院大学
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年03月発売】
佐和隆光 連合総合生活開発研究所
価格:2,934円(本体2,667円+税)
【2000年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
複式簿記の根底にあるもの。論理的相対と史的相対の視点から、簿記の本質に迫る!
1 単式・複式・3式簿記(単式簿記と複式簿記―簿記の内と外;複式簿記の内容と形式―形式を変えても変わらぬもの;3式簿記への招待―複式から3式へ)
2 キャッシュフロー計算の複式簿記(記録計算の仕組み―直接法と間接法の仕組み;資本と利益とキャッシュ―基本財務表の要件)
3 利益計算とキャッシュフロー計算―同型性と相対性(財産法と間接法、損益法と直接法―その同型性;2つの複式簿記とその同型性―複式仕訳の相対化;「振替」とは何か、なぜ必要か―「振替」の相対化;3つの財務諸表の統合化へ―2つの複式簿記の結合)
4 複式簿記のサイエンス―構造と形態(複式簿記の構造―形態から構造へ;複式簿記の形態―構造から形態へ;技術性と歴史性―両者をつなぐもの)
5 歴史のなかの複式簿記(歴史の文脈で;勘定学説の構造比較と相対化;現代会計と複式簿記;アクルーアルと「利益の質」)