- 光り輝く未来が、沖永良部島にあった!
-
物質文明や金融資本主義社会はもう限界です
ワニブックス〈plus〉新書 152
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2015年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784847060892
[BOOKデータベースより]
東北大学大学院教授の職を辞し、“消滅可能都市”の離島・沖永良部島に移住した著者。そこで島人たちに農業や漁を教えてもらい「自立型のライフスタイル」を実践しつつ得た知見と、10年間にわたり書き溜められたブログ『地球村研究室』から、これからの時代を環境に配慮しながら心豊かに暮らすための考え方と具体的な方法論をまとめたのが本書。2015年8月に開催された『第6回沖永良部島シンポジウム』の内容も加えて、あたらしい暮らし方のかたちやビジネス、サービスのヒントが満載です。巻末には環境問題に意識の高い俳優・映画監督・リバースプロジェクト代表・伊勢谷友介氏と、元日銀マンで地域の再生を目指す『場所文化フォーラム』名誉理事の吉澤保幸氏との座談会を収録。
第1章 物質文明・金融資本主義社会はもう限界
第2章 バックキャスト思考で描こう未来のライフスタイル
第3章 『意気』な技術、『ネイチャー・テクノロジー』
第4章 自立型ライフスタイルを推進する『間抜けの研究』
第5章 2040年に“光り輝く島”を目指して
第6章 “座談会”地球と共生する未来型の暮らしへ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の社会科学 増補新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年07月発売】
- 相対的剥奪の社会学
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年01月発売】
- 集合論による社会的カテゴリー論の展開
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年08月発売】
- 探すんだ!もう一度生まれて僕の死んだ理由を生きる意味を
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 格差社会のセカンドチャンスを探して
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】





























離島に移住した元大学教授が「自立型ライフスタイル」を実践しつつ、環境に配慮しながらも心豊かに暮らせる日本の未来を考えた一冊。