この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空と海と大地の言葉辞典
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- やっぱり悩ましい国語辞典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- さらに悩ましい国語辞典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本最大の辞書『日本国語大辞典』(13巻)。その編集者が言葉の変化の過程をスリリングに書いた日本語エッセイ。「悩ましい」ということばについて「官能が刺激されて心が乱れる」という意味しか載せていない国語辞典がほとんどだったが、最近は「AかBかの選択は悩ましい問題だ」(苦悩)という使い方をする人が増えている。これは誤用か?実は歴史的には苦悩の意味の古い用例があり、こちらが原義…。ことばは本当に悩ましい!
[日販商品データベースより]◎ 現在7刷! 好評発売中
日本最大の辞書『日本国語大辞典』(13巻)。その編集者が言葉の変化の過程をスリリングに書いた日本語エッセイ。「悩ましい」ということばについて「官能が刺激されて心が乱れる」という意味しか載せていない国語辞典がほとんどだったが、最近は「AかBかの選択は悩ましい問題だ」(苦悩)という使い方をする人が増えている。これは誤用か?実は歴史的には苦悩の意味の古い用例があり、こちらが原義…。ことばは本当に悩ましい!
■ 「うがった見方」は「疑ってかかるような見方」ではない
■ 「悲喜こもごも」を合格発表の描写で使うのは誤り
■ 「まじ! 」は、江戸時代の小説に使用例がある
■ スコップとシャベルはどちらが大きいか?西日本と東日本では違う
■ 「谷」を「や」と呼ぶのは音読みでも訓読みでもない方言
■ 「あばよ」の語源は幼児語の「アバアバ」