[BOOKデータベースより]
第1章 測定の基礎
第2章 電流測定
第3章 絶縁抵抗測定
第4章 接地抵抗測定
第5章 温度測定
第6章 電源品質測定
第7章 ブレーカ・ケーブルの事故点探査
第8章 環境・省エネ測定
第9章 電気安全・その他
第10章 測定器の管理
自家用電気設備の保守・管理の現場で使用する基本的な測定器を取り上げ、その測定原理から取扱い方法、注意点などを具体的に説明。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大写解高圧受電設備
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年01月発売】
- 「電気、マジわからん」と思ったときに読む本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- レーダの基礎
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年03月発売】
- 聴覚の文法
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年03月発売】
豊富な写真・図によって測定の基本を徹底理解!!
自家用電気設備は、運転している間に徐々に劣化し、効率が低下したり故障が発生したりします。また、感電や火災などの災害の原因にもなります。このため、自家用電気設備の保守・管理を行う電気技術者は、常に電気設備の状態を把握しておき、不具合や異常あるいは故障の兆候が発見された場合には、適切に対応して電気の保安確保に努めなければなりません。本書では、自家用電気設備の保守・管理の現場で使用する基本的な測定器や便利な測定器を取り上げ、その測定原理から取扱い方法、測定上の注意点などを具体的に説明しています。また、測定のポイントや注意点が理解しやすいように、写真や図表を多く載せています。