この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際バカロレア教員になるために
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年12月発売】
- だれでもできるブックトーク
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年03月発売】
- 国語教師のための国際バカロレア入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年12月発売】
- 生徒理解・指導と教育相談新編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
進むべき道は、いつも子どもたちが示してくれた。公立小学校司書として15年間の体験を豊富な事例で綴る。すべての子どもに必要な学びの基礎力のために、学校図書館の活用を!
第1章 基本の考えかた わたしが学校司書になるまで
[日販商品データベースより]第2章 協働して生かす学校図書館
第3章 子どもから支援方法を学ぶ
第4章 いろいろな読書の動機づけ
第5章 蔵書構成をつくる 司書力の育てかた
第6章 学年別のとりくみ
資料
司書と教師が協働することで、系統的な読書指導が可能となる。学校司書としての15年間の体験から、1人ひとりの読書力に合わせた読書支援の方法と、学校司書のもつ多様な活動の可能性を具体的に説く。