[日販商品データベースより]
宮澤賢治の代表作にして、画本宮澤賢治シリーズの中でも屈指の作品。100ページに及ぶ場面を精緻なスクラッチ技法で描き上げており、『銀河鉄道の夜』を見事に視覚化した。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
宮澤賢治の代表作にして、画本宮澤賢治シリーズの中でも屈指の作品。100ページに及ぶ場面を精緻なスクラッチ技法で描き上げており、『銀河鉄道の夜』を見事に視覚化した。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
宮沢賢治の世界観をあますところなく描いた「銀河鉄道の夜」の傑作絵本。「銀河鉄道の夜」と聞くと、どんな光景が浮かびますか?どんなイラストの本で読んだのかによっても、印象ががらりと変わるこの作品。本作は、色合いも表現もアート感たっぷり。重厚な雰囲気の、おしゃれで大人っぽい一冊です。主人公ジョバンニは、貧しく病気のお母さんを助けるために、学校以外の時間は印刷所で働いている少年です。時はちょうど銀河のお祭り、ケンタウルス祭の日。学校では星座の図を前に、先生から「銀河は何でできているか」と質問されますが、星でできていると知っていながら、なぜか答えられないジョバンニ。ザネリという少年にいじめられ、友人カンパネルラまでが自分に距離を置きはじめ、学校で伸びやかに過ごせない毎日なのです。その夜、暗い草原でジョバンニは、星々を親しみをこめて見上げていました。すると、「銀河ステーション」という声がして、目の前がぱっと明るくなり、気づくと電車に乗っていたのです。ふと前を見ると、そこには大好きなカンパネルラが…。美しくも哀しい星空の旅が始まります。小林敏也さんは、画本宮沢賢治シリーズにより、第13回宮沢賢治賞を受賞されたイラストレーター。黒や濃紺の画面に、ストイックな白い線で、光が対象を浮かびあがらせるような独特な表現によって、賢治の繊細かつ幻想的な世界観をあますところなく表します。ページをめくる度に、天体、暗い森など、はっとするような新鮮な心象風景が待っています。100ページに及ぶボリュームで、全見開きにイラストがあるので、細かい場面が丁寧に絵にされているのも魅力。賢治の美しい言葉のイメージが、いっそう胸に迫ってきますね。はじめて読む方にも、宮沢賢治ファンにもオススメしたい傑作!星が輝きを増す冬の夜に、じっくりひたって読みたい一冊です。
(編集者・ライター 長安さほ)
我が家の小学4年生が理科の授業で星座を習うようで、理科の教科書になぜか「銀河鉄道の夜」の紹介が。
これを見て、「銀河鉄道の夜」の本がほしいと言いだした娘。
わかりやすいように絵本がよいかなと思い、色々吟味して探しています。
こちらの絵本は版画のイラストで、深い味わいがありました。
イラストで味わいもだいぶ違うので、読み比べも面白いですね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】