- すらすらわかる!おどろきの小学算数
-
ドラえもんの算数おもしろ攻略
ドラえもんの学習シリーズ
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2015年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784092538771
[BOOKデータベースより]
こんな算数、知らなかった!教科書でうんざりしていた数や図形、単位、分数や小数の計算までが、楽しくわかる本!!小学校全学年対応。
第1章 数(「数ってなんだろう?」;のび太にはえんのない数だ!? ほか)
第2章 図形(「図形ってなんだろう?」;かくしておきたい未来 ほか)
第3章 単位(「単位ってなんだろう?」;細かいことは気にするな ほか)
第4章 分数・小数(「分かちあえばしあわせだ」;「チョコレートはどう分ける?」 ほか)
算数が、新しい考え方で楽しく理解できる本
小学生にとって、算数はその後の理系の教育の基礎になるものですが、教科書の解説だけでは無味乾燥な部分が多く、楽しめない場合がほとんどです。
本書は、まんがを通じて算数のおもしろさを単元ごとに解説し、浜学園の高度な算数の解法テクニックまでを身につけることができるようになっています。
算数の参考書は、学年別や単元別であることが多いのですが、本書は小学算数の基礎・加減乗除の四則計算から始まり、図形や分数に至るまでの6年分を1冊に収録して、どの学年の読者でも、予習・復習としても読めるようになっています。
また、学校や教科書では教わらない、特色あふれたアングルから解説し、応用問題までつなげられるようになっています。算数嫌いの小学生に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
実は、小学校で習わないような高度な算数も解説されています。知らず知らずのうちに理解できる本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わかりやすく教える小学校6年間の算数
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
かけ算を勉強し始めた小学校1年生の子が読みました。計算ってやり方を知っているととても便利だということが伝わってきます。小学校で学ぶ算数を全部さらっと紹介してくれているので難しいかと思いましたが、ドラえもんの絵と日常生活で使う算数なので、イメージしやすくなんとなく分かったような気になっていました。(みっとーさん 30代・大阪府 男の子7歳、女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】