ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
イネの生態から文化とのかかわりまで 楽しい調べ学習シリーズ
PHP研究所 丸山清明
点
第1章 お米って何?(お米って何だろう;イネってどんな植物? ほか)第2章 お米をつくる(日本の米づくり;米づくりの一年 ほか)第3章 お米を食べよう(お米のおいしさのひみつ;ごはんをおいしく食べるには ほか)第4章 米づくりと文化(日本の風土をつくる田んぼ;田んぼの神様と季節の行事 ほか)
種類・特徴から、おいしくするための栽培の工夫、日本の文化・年中行事との関係まで、お米と日本人の関わりがよくわかる1冊。疑問に答えるコラムや楽しい特集ページも収録。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
雪乃紗衣
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
林美彩 古山範子
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2024年03月発売】
黒川裕一
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2002年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 お米って何?(お米って何だろう;イネってどんな植物? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 お米をつくる(日本の米づくり;米づくりの一年 ほか)
第3章 お米を食べよう(お米のおいしさのひみつ;ごはんをおいしく食べるには ほか)
第4章 米づくりと文化(日本の風土をつくる田んぼ;田んぼの神様と季節の行事 ほか)
種類・特徴から、おいしくするための栽培の工夫、日本の文化・年中行事との関係まで、お米と日本人の関わりがよくわかる1冊。疑問に答えるコラムや楽しい特集ページも収録。