この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 和装ウエディング&成人式撮影ガイドブック
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年10月発売】
- 熊野古道花しるべ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年08月発売】
- シベリア収容所1992
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年10月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年08月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第一次大戦で新兵器「戦車」が活躍したことを受け、日本陸軍は戦車の研究・開発を開始。昭和4年に初の国産実用戦車、八九式軽戦車が仮制式化された。日本陸軍の主力戦車となった八九式は後に中戦車に発展していき、陸軍のみならず海軍陸戦隊にも配備され、草創期の日本戦車を代表する存在となっていく。本書ではその八九式中戦車を、著者が蒐集した多数の写真を中心に詳細に解説。各型の相違点や車体各部のディテールが克明に判る写真や、演習場や戦場でのダイナミックな姿などを余すところなく収録している。さらに外観のみではなく、車体・砲塔の内部写真もふんだんに掲載。八九式中戦車研究に必携の一冊である。
カラーで見る八九式戦車
輸入戦車から国産戦車開発へ
八九式軽戦車の誕生と発展
佐山二郎氏コレクションによる写真で見る八九式軽戦車の内部
八九式中戦車乙型への改良
映画「西住戦車長傳」に見るフィルムの中の八九式中戦車
海軍特別陸戦隊の八九式戦車