[BOOKデータベースより]
「ベクトルって数なの?」「僕」と三人の少女がベクトルの真の姿に迫る数学トーク、第六弾。
第1章 そんな私に力を貸して(僕の部屋;地面に立つ人 ほか)
第2章 無数の等しい矢(図書室にて;“等しさ”の定義 ほか)
第3章 掛け算の作り方(僕の部屋;コサイン ほか)
第4章 形を見抜く(図書室にて;図を描いて考える ほか)
第5章 ベクトルの平均(僕の部屋;ベクトル ほか)
ベクトルの基礎から応用まで。抽象的で理解が難しいと言われるベクトルの世界を、「僕」と3人の数学ガールが、たくさんの図と具体的な問題を通して、やさしく解き明かす、魅惑の数学トーク第6弾。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ガロア偉大なる曖昧さの理論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2011年11月発売】
- 線型代数学序説 ベクトルから固有値問題へ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2002年04月発売】
ベクトルの基礎から応用まで。抽象的で理解が難しいと言われるベクトルの世界を、「僕」と3人の数学ガールが、たくさんの図と具体的な問題を通して、やさしく解き明かす、魅惑の数学トーク第6弾。