- 図像学入門
-
疑問符で読む日本美術
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2015年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784585270263
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門 日本美術史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- 怖い絵の中のモノ語り
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年12月発売】
- 中野京子と読み解くクリムトと黄昏のハプスブルク
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年06月発売】
- 災厄の絵画史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
- はじめての日本美術史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】


























[BOOKデータベースより]
日本美術ってなんだか難しい。展覧会に行ったのにちっとも楽しめない。そんな苦手意識を抱えるあなたに、退屈を吹き飛ばす、とっておきのウラ鑑賞法をご紹介。
第1章 釈迦の生涯―仏像の基本
[日販商品データベースより]第2章 仏像の種類―4つのタイプ
第3章 曼茶羅―密教世界の地図
第4章 六道輪廻と浄土―人は死んだらどこへゆく?
第5章 神々のすがた
第6章 人のかたち―肖像と似絵
第7章 絵巻物―物語を絵にする
第8章 山水画と花鳥画―神仏でも人でもないもの
第9章 浮世絵
第10章 西洋絵画と日本
日本美術ってなんだか難しい。展覧会に行ったのにちっとも楽しめないという人へ。絵画や仏像などの様々な疑問・謎を図像解釈学から探り、日本美術の新しい楽しみ方を提案する。美術作品ウラ鑑賞案内。